![]() |
|
|
クラビット点眼薬(CravitOphthalmicSolution)
Product Information:
Order this item:
有効成分 『レボフロキサシン』 を含むその他の製品
Product Details:
![]() ![]() 目薬ご使用時の注意 開封後は《30日以内》にご使用ください。 目薬は開封後の保存状態などにもよりますが、一度開封すると空気に触れることで薬が酸化したり、空気中の雑菌が目薬の中に少しずつ入ってしまうことがあります。 30日以上経過した残液は使用しないでください。 尚、未開封の状態では使用期限内の保管は問題ございません。 【商品説明】 Santen Pharmaceutical(参天製薬)社のクラビット点眼薬は、結膜炎やものもらいなどの治療や眼科手術前後の感染予防に用いられる点眼薬です。 クラビット点眼薬の有効成分であるレボフロキサシンは、細菌のDNAの複製を妨げ、殺菌的に作用します。黄色ブドウ球菌などのグラム陽性菌のほか、緑膿菌などのグラム陰性菌にも有効で、広範囲抗菌点眼剤で使用されているオフロキサシンよりも抗菌力が高いといわれています。 細菌が目のなかで増殖すると、炎症を起こし充血したり痛みの原因になりますが、クラビット点眼薬の細菌を撃退する抗菌・殺菌作用により、細菌を死滅させることで患部の炎症が抑えられ、充血や痛みを緩和します。 クラビット点眼薬は、ニューキノロン系抗菌点眼薬で、細菌感染による結膜炎、ものもらい、眼瞼炎、角膜炎などの治療に幅広く使用されています。 【効果効能】 眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎(角膜潰瘍を含む)、眼科周術期の無菌化療法 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。 ![]() 通常、1回1滴、1日3回点眼してください。なお、症状により適宜増減します。 点眼時には1滴を確実に滴下してください。 ※正しい点眼方法 まず、最初に手を洗って清潔にしてください。 次に、下まぶたを軽く引き、点眼剤容器の先が目やまつ毛に触れないように注意し、1滴を確実に点眼してください。 点眼後は数分間静かに目を閉じてください。 点眼後に目頭を軽く押さえるとより効果的です。 目から流れ出た点眼液は清潔なティッシュなどで拭き取ってください。 2種類以上の点眼剤を使う場合、特に医師からの指示がなければ5分以上間隔をあけてください。 最後に、容器のキャップをしっかり閉めて、直射日光や高温を避けて保管してください。 ![]() Note the following note about クラビット点眼薬(CravitOphthalmicSolution). This is not our point of view on precautions for クラビット点眼薬(CravitOphthalmicSolution). Thus, we are not responsible for the effects & side effects and cannot advise you of the treatment. ※The precautions reported as remarks are as follows; 副作用はほとんどありませんが、過敏症状(まぶたの腫れ・充血・かゆみ)、発疹がひどくなったときは、直ちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。 本剤は点眼薬としてのみお使いください。 疾病の治療上必要な最小限の期間の投与にとどめてください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方、オフロキサシン及びキノロン系抗菌剤に対し過敏症の既往歴のある方は、使用しないでください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 クラビット点眼薬(CravitOphthalmicSolution) 【from 香港】(SAIKA)
Related Products of クラビット点眼薬(CravitOphthalmicSolution)
カスタマーレビュー
レビューは使用者の私見です。必ず専門機関で相談してください。
(連続投稿は制限させて頂く場合がございます。)
![]() リピーターです。 家族で使っていましたが、獣医さんでも使っていたので、我が家のペットにも使用しています。 片目が小さくなっていて、目やにが出ていたので使用してみたら、3日で治りました。 ![]() 薬局の目薬では治らず、病院に行く時間もなかったので非常に助かりました。また是非購入したいと思います。 ![]() 数年前から、何度も購入しています。 目の調子が悪い時だけ使っています。 炎症に、すごく効きますので、 いつも家族で使っています。 ![]() メイクしている時や、目をこすったりして細菌が入り、化膿したような黄色の目やに出た時などに使用すると、2~3日で目ヤニが治まります。 常に常備していると、安心です。 |